HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 14年度の医療相談は1275件 県医療安全支援C(4/8)
医療トピックス[長野県版]
14年度の医療相談は1275件 県医療安全支援C(4/8)
医療タイムス 長野県版
ニュース
県医療安全支援センターに患者や家族から寄せられる医療相談件数が、年々増加傾向にある。2006年度は587件だったが、11年度はついに年間1000件を超え、以降、12年度が1187件、13年度が1253件、14年度が1275件と推移している。増加の要因について県は、センターのホームページアクセス数が増えていることから「県民に周知され、認知度が高まっているためではないか」と分析している。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「選ばれる病院へ」決意新たに 丸の内80周年記念式典
県内10代献血者が増加 24年度、若者向け啓発に手応え 県献血推進協
生産性向上に向けた支援役が必要 伴走支援フォローアップセミナー
長野市民、独法化後初の赤字決算 24年度事業
血液がん遺伝子パネル検査が可能に 諏訪日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース