HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 脳血管内ステント治療県内に普及 専門医不足が課題
医療トピックス[長野県版]
脳血管内ステント治療県内に普及 専門医不足が課題
医療タイムス 長野県版 2016.12.16
医療ニュース
脳梗塞を発症した直後にカテーテルとステントを使って血栓を回収する脳血管内治療が、県内で普及してきた。信州大学病院脳血管内治療センター長小山淳一氏によると、県内では2014年に始まり、今年は約10病院で計150例になりそうだ。しかし、日本脳神経血管内治療学会認定の専門医が、県内には10人と少なく、患者が治療を受けられない可能性がある。専門医をどう増やすかが課題になっている…【12月19日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県内初、早期乳がん「ラジオ波焼灼療法」 相澤病院
長野市民病院、医療と介護の連携強化 セミナーに80人
アドバイザー派遣相談に外国人材確保追加 県社協
相澤健康センターが新サービス 健診結果をスマホで確認
信州上田医療C、「ダ・ヴィンチ」導入 上小医療圏初、県内8施設目
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース