HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 全県に医療非常事態宣言 確保病床使用率4日連続で50%超、県
医療トピックス[長野県版]
全県に医療非常事態宣言 確保病床使用率4日連続で50%超、県
医療タイムス 長野県版 2022.11.14
医療ニュース
県は14日、新型コロナウイルスの感染拡大により医療への負荷が増大しているとして全県に「医療非常事態宣言」を発出した。患者のための確保病床使用率は13日時点で56.9%となり、宣言発出基準の50%を4日連続で超えている。医療非常事態宣言の発出は今年9月13日の解除以来4回目…【11月15日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県に特別交付税活用の財政支援要請 JA長野厚生連などJAグループ
モバイルファーマシー導入へ 長野市薬、地域医療の強靭化に向け
半数が「残業手当つかない時間ある」 県介護福祉士会就労調査
松本市立病院、工事費28.9億円増 建設資材や労務費大幅高騰
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース