HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 全県に医療非常事態宣言 確保病床使用率4日連続で50%超、県
医療トピックス[長野県版]
全県に医療非常事態宣言 確保病床使用率4日連続で50%超、県
医療タイムス 長野県版 2022.11.14
医療ニュース
県は14日、新型コロナウイルスの感染拡大により医療への負荷が増大しているとして全県に「医療非常事態宣言」を発出した。患者のための確保病床使用率は13日時点で56.9%となり、宣言発出基準の50%を4日連続で超えている。医療非常事態宣言の発出は今年9月13日の解除以来4回目…【11月15日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
過去最大15億7700万円の損失 24年度県立病院機構決算
がんゲノム医療連携病院に認定 飯田市立
手術支援ロボ「サロア」県内初導入 全国で10施設目、岡谷市民
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース