HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 医療と介護の再編~介護医療院と地域包括ケアの行方
医療トピックス[全国版]
医療と介護の再編~介護医療院と地域包括ケアの行方
医療タイムス 全国版 2018.11.26 No.2377
レポート,特集
医療と介護の同時改定から早くも半年が経ち、先日、福祉医療機構が診療報酬算定の影響についてアンケート結果を公表した(本誌2376号掲載)。先般開催された「医療と介護の総合展」の斯界の論客の講演から、地域を支える医療福祉の行方を整理した。
「同時改定から考える介護医療院の創設と老人保健施設の行方」
国際医療福祉大学教授 武藤 正樹 氏
「地方中核都市が直面する人口減少のジレンマと病院機能の再編」
日本病院会 会長、社会医療法人財団慈泉会 理事長 相澤 孝夫 氏
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
看護職員の賃金に関する実態調査(2025.6.30)
詳説 高齢社会白書2025 (2025.6.23)
持続可能な高齢福祉の仕組みづくり(2025.6.16)
「骨太の方針2025」(2025.6.9)
概要 財政審「建議」(2025.6.2)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート