HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 被扶養者の特定健診受診率が大幅減 協会けんぽ長野、20年度
医療トピックス[長野県版]
被扶養者の特定健診受診率が大幅減 協会けんぽ長野、20年度
医療タイムス 長野県版 2021.09.13
医療ニュース
全国健康保険協会長野支部が9日に発表した2020年度の健診受診率によると、被扶養者の特定健診受診率は前年に比べ4.9ポイント減の25.8%と、大幅に減少したことが分かった。被保険者とは異なり受診義務がないことから新型コロナウイルスによる受診控えの影響が大きく、同支部では感染防止のため一部で健診を実施できなかったことも要因の一つと…【9月14日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
多様な実践や知見を共有 上田で自治体病院研究会、130人参加
看護・介護職15人が患者家族の支援法学ぶ 「家族関係調整」研修会、下伊那日赤
各都県医が取り組み報告 女性医師支援・医師バンク、10都県ブロック連携会議
小児救急電話相談、休日24時間体制へ 県、11月1日から
処遇改善への支援を 県に全厚労と長厚労が要請
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース