HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 浸水想定区域内の900施設実態調査 県、逃げ遅れゼロに向けた災害対策事業(2/15)
医療トピックス[長野県版]
浸水想定区域内の900施設実態調査 県、逃げ遅れゼロに向けた災害対策事業(2/15)
医療タイムス 長野県版 2021.02.16
介護ニュース
県健康福祉政策課が来年度の新事業として予算計上する「逃げ遅れゼロに向けた災害対策」は、浸水想定区域内にある社会福祉施設899施設(うち高齢者施設481)を対象に施設の立地や構造などの実態調査を実施する。予算案は2月県議会定例会に提出される。近年、県内の高齢者施設なども甚大な被害を受けた2019年東日本台風をはじめ…【2月16日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
従業員ら350人受講、顧客に安心環境整備 イオン須坂 認知症サポーター養成講座
県内精神科通院1800人増の4万9000人 県地方精神保健福祉審議会
先端医療教育研修センターが3階に移転 信大
町民の6割超、HCV抗体検査 長和町ウイルス肝炎撲滅プロジェクト
特養ともしび、ICT導入と業務改善へ 介護労働安定センター県支部伴走支援
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース