HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 治療と仕事の両立支援体制を構築 1月から運用開始、諏訪日赤(12/25)
医療トピックス[長野県版]
治療と仕事の両立支援体制を構築 1月から運用開始、諏訪日赤(12/25)
医療タイムス 長野県版 2020.12.25
医療ニュース
諏訪赤十字病院(諏訪市、梶川昌二院長)は、がんや脳卒中患者らを対象とした治療と仕事の両立の支援体制を構築し、来年1月から本格的に運用を開始する。病院と患者の勤務先がそれぞれ持っている情報を共有し、治療と就労の両立という共通の目標に向かって支援していくと…【12月28日号タイムスFax】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
健診や歯科チェック促す 県薬がACEプロジェクト実践事業(1/22)
新型コロナワクチン接種、「体制整備室」設置 県(1/21)
台風被害、施設の原状復帰制度に課題多く 長野市北部地域社会福祉法人連絡会(1/21)
県アレルギー疾患医療拠点 信大とこどもを指定へ(1/20)
児童・思春期、青年期医療を充実 こころ駒ケ根、25年度センター建設(1/19)
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース