HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 治療と仕事の両立支援体制を構築 1月から運用開始、諏訪日赤
医療トピックス[長野県版]
治療と仕事の両立支援体制を構築 1月から運用開始、諏訪日赤
医療タイムス 長野県版 2020.12.25
医療ニュース
諏訪赤十字病院(諏訪市、梶川昌二院長)は、がんや脳卒中患者らを対象とした治療と仕事の両立の支援体制を構築し、来年1月から本格的に運用を開始する。病院と患者の勤務先がそれぞれ持っている情報を共有し、治療と就労の両立という共通の目標に向かって支援していくと…【12月28日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
松本市立病院、工事費28.9億円増 建設資材や労務費大幅高騰
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
過去最大15億7700万円の損失 24年度県立病院機構決算
がんゲノム医療連携病院に認定 飯田市立
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース