HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県医師会にフェイスシールド ロータリーが寄贈
医療トピックス[長野県版]
県医師会にフェイスシールド ロータリーが寄贈
医療タイムス 長野県版 2020.05.07
医療ニュース
国際ロータリー第2600地区が2日、県と県医師会にフェイスシールド計1万9200セットを寄贈した。同日県医師会館で行われた贈呈式で古川静男ガバナーは「今一番困っている医療現場を援助したい」とあいさつ。関隆教県医会長は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を「世界規模の戦争といっていい」と話し「(防護具は)医療人にとっての鎧兜であり、自らの安全を守りながら(感染症と)闘うことができる…【5月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
松本市立病院、工事費28.9億円増 建設資材や労務費大幅高騰
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
過去最大15億7700万円の損失 24年度県立病院機構決算
がんゲノム医療連携病院に認定 飯田市立
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース