HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 多科連携で下肢潰瘍治療 伊那中央に創傷ケアセンター(11/12)
医療トピックス[長野県版]
多科連携で下肢潰瘍治療 伊那中央に創傷ケアセンター(11/12)
医療タイムス 長野県版 2019.11.12
医療ニュース
伊那中央病院(本郷一博院長)が今年4月に開設した「創傷ケアセンター」が、順調な治療実績を上げている。2012年から褥瘡や下肢難治性潰瘍の専門治療を行ってきた実績を踏まえ、患者の増加に伴って設置。形成外科や皮膚科、循環器内科などとの連携強化による多角的な治療に加え、靴などの装具や日常のセルフケアまで切れ目なく支援することで潰瘍の重症化を…【11月13日号タイムスFax】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
新型コロナワクチン接種、「体制整備室」設置 県(1/21)
台風被害、施設の原状復帰制度に課題多く 長野市北部地域社会福祉法人連絡会(1/21)
県アレルギー疾患医療拠点 信大とこどもを指定へ(1/20)
児童・思春期、青年期医療を充実 こころ駒ケ根、25年度センター建設(1/19)
4地域の「逼迫度」公表 県独自指標、新型コロナ受け入れ病床(1/18)
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース