HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 鹿教湯での宿泊型保健指導、成果を公表 日本理学療法士協会(4/6)
医療トピックス[長野県版]
鹿教湯での宿泊型保健指導、成果を公表 日本理学療法士協会(4/6)
医療タイムス 長野県版
ニュース
日本理学療法士協会はこのほど、2015年度に厚生労働省健康局の宿泊型新保健指導試行事業に採択され、昨年5月に上田市の鹿教湯温泉を舞台に2泊3日で行った「運動器の痛みに配慮した多職種協働型の宿泊型保健指導」の結果を発表した。多職種が宿泊を通して保健指導を行ったことで、運動器に痛みがある参加者の日々の身体活動量が1.7倍に向上した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
過去最大15億7700万円の損失 24年度県立病院機構決算
がんゲノム医療連携病院に認定 飯田市立
手術支援ロボ「サロア」県内初導入 全国で10施設目、岡谷市民
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース