HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 難聴の新たな遺伝子診断技術を開発 信大耳鼻咽喉科(8/10)
医療トピックス[長野県版]
難聴の新たな遺伝子診断技術を開発 信大耳鼻咽喉科(8/10)
医療タイムス 長野県版
ニュース
難聴の遺伝子診断に力を入れてきた信大医学部耳鼻咽喉科学講座(宇佐美真一教授)の研究グループは、従来よりも遺伝子診断率を10%高めた新しい検査技術を開発したと発表した。7日に会見した宇佐美教授は、診断率が上昇したことで、「より個人に合った治療が提供できるようになる」と説明した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
女性5年連続全国1位 男性2位に後退、長野県の「健康寿命」
2年連続の黒字確保 医業収支は3.4億円の赤字、21年度飯山日赤
県内過去最多2695人が陽性 8人死亡、新型コロナ
10地域薬は順調に進展 「薬薬連携」地域差大きく、県薬調査
全県に「医療非常事態宣言」 医療の負荷減へ、行動制限は行わず
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース