HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 燃料の優先的確保を要件に、災害拠点病院指定で(9/18)
医療トピックス[全国版]
燃料の優先的確保を要件に、災害拠点病院指定で(9/18)
医療タイムス 全国版
ニュース
災害発生時に被災地の重傷患者らを受け入れる災害拠点病院に関し、厚生労働省は12日までに指定要件を改正し、災害時に優先的に燃料を確保できる体制を整えていることを追加した。地域の関係団体や業者との協定締結を求めている。
災害拠点病院は従来、通常時の6割程度の発電容量のある自家発電機などを備え、3日分程度の燃料を確保しておくことが要件になっていた。6日に発生した北海道地震でも、道内34の災害拠点病院で一時停電となったが、いずれも自家発電で対応した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
脳卒中・心臓病の世論調査―就労継続に不安感—(2025.1.20)
トップが語る2—2025年年頭所感—(2025.1.13)
トップが語る1—2025年 年頭所感— (2025.1.6)
岡山博愛会病院の経営改革(2024.12.23)
新しい認知症観を示した「基本計画」(2024.12.16)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート