HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 19年度の入院1.4億円減収 県立5病院、コロナ影響で
医療トピックス[長野県版]
19年度の入院1.4億円減収 県立5病院、コロナ影響で
医療タイムス 長野県版 2020.08.24
医療ニュース
県立病院機構(久保惠嗣理事長)はこのほど、2019年度の病院経営に対する新型コロナウイルス感染症の影響をまとめ、患者数の動向推計に基づく減収額などを明らかにした。21日の評価委員会で示した。
推計では、各病院の3月患者数に2月末累計の対前年比を乗じて、前年並みとした場合の3月推計患者数を算出。推計患者数から実数を引いて患者減数を割り出した。5病院全体の患者減数は2311人で、各病院の入院単価を乗じた合計から入院収益を計1億3991万6000円の減収と…【8月25日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護処遇改善加算取得のポイント示す 松本でセミナー
経営悪化、人手不足訴え11月に県民集会 県民医連など9団体
多彩なプログラム、貧困など講演も 小児科医会研修セミナーin信州
対処法学び施設利用の維持図る 諏訪保健所で感染症対策研修
感染症対応力向上へ、木曽病院の薬剤師が研修 県立信州医療センター
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース