HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> リスクと対応記載した手順書を リスクマネジメント研修(6/13)
医療トピックス[長野県版]
リスクと対応記載した手順書を リスクマネジメント研修(6/13)
医療タイムス 長野県版 2019.06.14
介護ニュース
県介護福祉士会(栁澤玉枝会長)は5日、長野市のJA長野県ビルで介護職を対象とした「リスクマネジメント研修(中堅編)」を開いた。同会理事兼佛子園(石川県)常務理事で全国社会福祉協議会リスクマネジャー養成講座講師の村岡裕氏は、組織の中で過去の事故は伝達されにくいとして、想定されるリスクとその対応を記載した手順書を作成するよう強調した。
村岡氏は「事故の現場を…【6月14日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
HPを充実へ、帯同希望確認や会費決済も 県スポーツドクター協議会
治療レベルの向上図る 市民公開講座にも多くが参加、県歯科インプラントNW
福祉避難所の支援と受援関係構築提案 県ふくしチーム、能登地震活動報告書
健康診断受診63.7% 県政アンケート、前年度比7.4ポイント減
残薬調整で324万円削減 疑義照会簡素化、業務時間も短縮 北信総合
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース