HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 統合失調症の日常生活と対人関係改善 千曲荘が化粧療法(11/5)
医療トピックス[長野県版]
統合失調症の日常生活と対人関係改善 千曲荘が化粧療法(11/5)
医療タイムス 長野県版 2018.11.06
介護ニュース
千曲荘病院(遠藤謙二理事長・院長)が美容師と協力し、認知症や統合失調症の女性が対象の「化粧療法プログラム」講座を本格稼働して今年2年目となる。精神症状の軽減や活動性の向上などが目的で、これまでに延べ約30人が受講した。同講座を終了した統合失調症の参加者は日常生活と対人関係で改善が見られるという。認知症では…【11月5日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
残薬調整で324万円削減 疑義照会簡素化、業務時間も短縮 北信総合
初の新入社員と特定技能合同辞令交付式 敬老園、20人が入社
25年度の施設整備総事業費30億2933万円 JA長野厚生連
心房細動の新治療法開始 J&J社製を県内初導入、長野日赤
木曽病院分娩休止で県に支援要望 市町村女性議員の会
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース