HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 長いスパンで根本解決を 働き方改革推進セミナー
医療トピックス[長野県版]
長いスパンで根本解決を 働き方改革推進セミナー
医療タイムス 長野県版 2018.08.03
医療ニュース
医師や看護師ら医療スタッフの勤務環境改善を目指すセミナーが7月31日に松本市であった。
特定社会保険労務士の福島通子氏が、関係法律の整備状況や厚生労働省の検討会がとりまとめた中間的な論点整理の内容を説明。医師の労働時間短縮に向けた議論の中では、応召義務の解釈をどうするかや、自己研さんと業務の線引きの難しさ、独自の医師労働法を制定する必要性などさまざまな意見があると話し、残業を抑制すると勉強をしたい勤務医からは苦情が出るなど多面的な課題があることを示した…【8月6日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
来年1月6日に新年総会 県薬業協会が総会
「口腔の虚弱」テーマ 県衛が県民公開講座、概念提唱者が解説
各立場で医療・介護の存続危機訴える いのちまもる県民集会
「地域連携薬局」伸び悩み 前年比10薬局減の56薬局、県内10月時点
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース