HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 災害時、販売物品を優先供給 北信総合が協定結ぶ
医療トピックス[長野県版]
災害時、販売物品を優先供給 北信総合が協定結ぶ
医療タイムス 長野県版 2018.07.19
医療ニュース
JA長野厚生連北信総合病院(洞和彦院長)と病院向けのコンビニエンスストアなどを運営する光洋ショップ-プラス(横浜市、高木孝昌社長)は19日、大規模災害が発生した際に販売物品の供給を優先的に行う協定を結んだ。県内では初めて。大規模災害時の緊急対策として物資の確保を協力し、患者や病院職員、地域のために飲料・食料、衛生用品などを供給する狙い。同社は同院内でセブンイレブンを運営している…【7月20日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
リウマチ・膠原病内科を開設 専門医2人体制、大町総合
日常生活で心電図記録 アップルウォッチを活用、相澤病院
おやつ食べながら栄養の意識付け 長野、富竹の里が初の喫茶・栄養相談会
初動体制構築の手順確認 県保健所など、災害時基礎研修
軽井沢病院、4月から総合診療科の体制強化 町と診療所の3者で締結から半年
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース