HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「社会全体で粘り強く対策を」 北信地区薬乱対策推進協が総会
医療トピックス[長野県版]
「社会全体で粘り強く対策を」 北信地区薬乱対策推進協が総会
医療タイムス 長野県版 2018.06.07
医療ニュース
北信地区薬物乱用対策推進協議会(小林良清会長=長野保健福祉事務所長)は7日、長野市の長野保健福祉事務所で総会を開き、2018年度の事業計画などについて原案通り承認した。小林会長はあいさつで昨年度の全国の覚せい剤検挙者数が1万人超えの高水準で、大麻の検挙者数においては3000人を超えて増加傾向であることなどに触れ、「薬物乱用に関しては依然と厳しい状況で、社会全体として粘り強く対策を図っていく必要がある」と話し、出席した役員らに今後も一層の協力を求めた…【6月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース