HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 信大と麻績村が連携協定 健康管理支援でデータ蓄積も
医療トピックス[長野県版]
信大と麻績村が連携協定 健康管理支援でデータ蓄積も
医療タイムス 長野県版 2018.03.12
医療ニュース
信大医学部保健学科と東筑摩郡麻績村は9日、村内の検診や保健活動における相互協力の連携協定を締結した。連携初年度の2018年度は小中学校生徒を対象に血液検査を実施し、判定により異常があった生徒と保護者への出前クリニックなどに取り組む。将来的には専門職の連携による村民の各種健診やさまざまな健康管理事業に拡大。信大が健診データを解析し、先進的な予防医療の確立と実践につなげる…【3月13日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
来年1月6日に新年総会 県薬業協会が総会
「口腔の虚弱」テーマ 県衛が県民公開講座、概念提唱者が解説
各立場で医療・介護の存続危機訴える いのちまもる県民集会
「地域連携薬局」伸び悩み 前年比10薬局減の56薬局、県内10月時点
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース