HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 最新1.5TのMRI導入、2台体制開始 浅間南麓こもろ医療C
医療トピックス[長野県版]
最新1.5TのMRI導入、2台体制開始 浅間南麓こもろ医療C
医療タイムス 長野県版 2018.02.05
医療ニュース
地域の急性期医療を担うJA長野厚生連浅間南麓こもろ医療センター(黒栁隆之院長)は、最新機種1.5テスラのMRIを新たに導入し、1月から2台体制での運営を開始した。昨年12月に移転新築したのを機に増設。8年間使用した従来機は旧病院から移設し、磁石の部分を残しバージョンアップした。2台を効率よく使い分けることで、予約待ちの解消や検査件数の伸びも期待できる…【2月6日号タイムスFax】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
来年1月6日に新年総会 県薬業協会が総会
「口腔の虚弱」テーマ 県衛が県民公開講座、概念提唱者が解説
各立場で医療・介護の存続危機訴える いのちまもる県民集会
「地域連携薬局」伸び悩み 前年比10薬局減の56薬局、県内10月時点
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース