HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> CPA患者搬送はホットラインへ 県立こども 消防と意見交換
医療トピックス[長野県版]
CPA患者搬送はホットラインへ 県立こども 消防と意見交換
医療タイムス 長野県版 2017.12.15
医療ニュース
県立こども病院(原田順和院長)はこのほど、小児・周産期救急の強化と、消防機関との連携強化を目的に、同院で県内12の消防本部(局)と意見交換会を開いた。同院各診療部長ら13人、12消防本部から27人、信大病院高度救命救急センター救急科統括医長の三山浩氏の計41人が出席した。心肺停止(CPA)の患者搬送で消防機関との新たな連携の報告や来年3月運行予定のドクターカーといった切り口から情報交換をした…【12月18日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
2年連続の赤字を計上 県立木曽、24年度
杉山氏「コーチングできるリーダー必要」 介護労働者雇用責任者講習
リウマチ・膠原病内科を開設 専門医2人体制、大町総合
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース