HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「ダ・ヴィンチXi」で呼吸器外科手術 甲信越地区初、諏訪日赤
医療トピックス[長野県版]
「ダ・ヴィンチXi」で呼吸器外科手術 甲信越地区初、諏訪日赤
医療タイムス 長野県版 2017.12.07
医療ニュース
諏訪赤十字病院(大和眞史院長)は5日、昨年導入した手術支援ロボット「ダ・ヴィンチXi」を用いて11月29日に甲信越地区では初となる呼吸器外科手術を施行したと発表した。手術内容は、県内在住60代女性の縦隔内に発生した胸腺腫の全摘出で、同院呼吸器外科部長兼鏡視下手術センター長の吉田和夫氏が執刀した。吉田氏によると、手術時間は4時間2分で出血量20cc。患者は手術4日後に退院し経過も順調だと説明した…【12月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「口腔の虚弱」テーマ 県衛が県民公開講座、概念提唱者が解説
各立場で医療・介護の存続危機訴える いのちまもる県民集会
「地域連携薬局」伸び悩み 前年比10薬局減の56薬局、県内10月時点
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
産婦人科学教授に宮本氏、医学教育学教授に森氏 信大、1日付
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース