HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> ロコモの頻度50代で55% 信大加藤教授、小布施で検診(7/26)
医療トピックス[長野県版]
ロコモの頻度50代で55% 信大加藤教授、小布施で検診(7/26)
医療タイムス 長野県版
ニュース
信大医学部運動機能学教室(整形外科)教授加藤博之氏は24日、諏訪市内で開いた県医学会で講演。小布施町で2014年から行っているロコモティブシンドローム(運動器症候群)検診の進捗状況と一部結果を報告した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
非喫煙者の肺腺がん、遺伝子多型「積み重ね」影響 信大など11施設が共同研究
新生病院、患者の見守り体制強化 スマートベッドシステム導入
エラン、ISO10002の第三者意見書取得 苦情を適切に対応し顧客満足度向上へ
子宮筋腫治療薬、欧州で適応追加 キッセイ
過去最高の全国5位、保険料率の報奨金獲得 協会けんぽ長野支部の23年度取り組み
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース