HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 摂食、嚥下障害学ぶハンズオン研修 伊那中央(7/4)
医療トピックス[長野県版]
摂食、嚥下障害学ぶハンズオン研修 伊那中央(7/4)
医療タイムス 長野県版
ニュース
口腔ケアや摂食、嚥下障害の対応とフットケアの基本技術を学ぶため、南信の病院、介護施設などを中心とした看護・介護職22人がこのほど、伊那中央病院メディカルシミュレーションセンター(北澤公男センター長)でのハンズオン(技術)研修に参加した。同センター主催で、同院認定看護師や歯科医師による講義を行い、事例を挙げながら質疑応答を交え演習で対処法を学んだ。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
7割の事業所で職員不足 県内、24年度介護労働実態調査
白子院長「協力しながら発展を」 近隣病院長と初の運営協、下伊那日赤
新たな地域医療構想へ 初の有識者懇談会開く
許可病床数削減を検討 療養環境の向上目指す、県立こども
信大、AMED補助事業に採択 医療機器スタートアップ支援
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース