HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 治療後メンテナンスに理解深める 先進インプラント学会支部(4/28)
医療トピックス[長野県版]
治療後メンテナンスに理解深める 先進インプラント学会支部(4/28)
医療タイムス 長野県版
ニュース
「超高齢社会におけるインプラントロジストの挑戦・Ⅰ」をテーマに、日本先進インプラント医療学会信州支部(支部長:中塚敏弘=飯島町・恵幸堂歯科医院長)は4月23、24の両日、松本市駅前会館で第17回学術大会を開いた。歯科医師、歯科衛生士など約60人が参加。教育講演や一般口演、シンポジウムなどを通して、インプラント治療後のメンテナンスについて理解を深めた。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
ノーマークのリスク者どう見つける 県こどもの自殺対策
新生児検査に10疾患追加 県立こども病院
成人科は増えず、地域偏在も課題 県内のてんかん専門医
「地域との関係や受援、応援想定のBCPに見直しを」 県経営協セミナー
長野中央病院、心房細動の新治療法を開始 PFAで合併症発生リスク低減
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース