HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 石飛氏「人生の最終章、よく考えて」 富士見高原が公開講演会(10/5)
医療トピックス[長野県版]
石飛氏「人生の最終章、よく考えて」 富士見高原が公開講演会(10/5)
医療タイムス 長野県版
ニュース
「平穏死のすすめ」や「平穏死という選択」などの著者として知られる、世田谷区立特別養護老人ホーム芦花ホーム常勤医の石飛幸三氏が2日、JA長野厚生連富士見高原病院の公開講演会で、「平穏な最期という選択」をテーマに講演した。およそ50年の外科医生活から一転、特養の常勤医となった石飛氏。外科の第一線では経験できなかった入所者とのかかわりを紹介しながら、「人生の最終章をどう生きるか、今までになく考えなくてはいけない時代にきている」と訴えた。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
新型コロナ9週ぶり減少 県感染症情報第35週
勉強会が100回目迎える 中信がん薬薬WG、IT活用事例を共有
68年から献血に貢献、長野愛知電機を表彰 厚労大臣
県 介護ロボやICT導入に補助金 25日まで対象申請受付
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース