HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「エンディングノート作成重要」 身寄り問題を考えるセミナー
医療トピックス[長野県版]
「エンディングノート作成重要」 身寄り問題を考えるセミナー
医療タイムス 長野県版 2025.03.13
介護ニュース
県社会福祉協議会と県社会福祉士会は10日、松本市のキッセイ文化ホールで「身寄り問題を考えるセミナー~身寄りなき時代における職種間連携のあり方を考える」を開いた。パネルディスカッションでは、コスモス成年後見サポートセンター県支部幹事で社会福祉士、行政書士の宮澤優一氏が身寄りのない人とも人生会議をしながらエンディングノートを作ることが重要と強調…【3月14日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
阿部知事「地域全体で医療考える」 調整会議に住民代表も入れ客観的議論の場に
県経営協らプチバイト推進協議会設立 介護施設などの就労体験の裾野広げる
実績評価案を確認、経営改善方針も共有 県立病院機構評価委
28年で紹介4倍の月2000件超、連携の歩み振り返る 相澤・相澤東、登録医のつどい
小児科医会生涯研修セミナーin信州 10月12日、松本で
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース