HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「エンディングノート作成重要」 身寄り問題を考えるセミナー
医療トピックス[長野県版]
「エンディングノート作成重要」 身寄り問題を考えるセミナー
医療タイムス 長野県版 2025.03.13
介護ニュース
県社会福祉協議会と県社会福祉士会は10日、松本市のキッセイ文化ホールで「身寄り問題を考えるセミナー~身寄りなき時代における職種間連携のあり方を考える」を開いた。パネルディスカッションでは、コスモス成年後見サポートセンター県支部幹事で社会福祉士、行政書士の宮澤優一氏が身寄りのない人とも人生会議をしながらエンディングノートを作ることが重要と強調…【3月14日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
多様な実践や知見を共有 上田で自治体病院研究会、130人参加
看護・介護職15人が患者家族の支援法学ぶ 「家族関係調整」研修会、下伊那日赤
各都県医が取り組み報告 女性医師支援・医師バンク、10都県ブロック連携会議
小児救急電話相談、休日24時間体制へ 県、11月1日から
処遇改善への支援を 県に全厚労と長厚労が要請
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース