HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県内訪問介護の46%が収入減 県、24年度介護報酬改定影響調査
医療トピックス[長野県版]
県内訪問介護の46%が収入減 県、24年度介護報酬改定影響調査
医療タイムス 長野県版 2025.03.10
介護ニュース
県は2月県議会定例会健康福祉委員会で「2024年度介護報酬改定影響調査」の結果を示した。それによると、24年10月と前年同月を比較した収入状況は、施設サービスの63.8%が増加した一方で、訪問介護事業所は新たな処遇改善加算が創設されたものの46.8%が減少し、訪問介護の経営の厳しさが浮き彫りになったことが分かった…【3月11日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
短大と初の合同卒業式 佐久大、第1期の人間福祉学部35人卒業
県新規事業、大学等で歯科健診 25年度は2800人に実施予定
大町総合研修医、全国1位に 基本的臨床能力評価試験で
小児二次救急当番病院へ参画 4月、県立こども
「エンディングノート作成重要」 身寄り問題を考えるセミナー
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース