HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 特養サンライフおみでオンライン診療の実証事業 感染症流行や緊急時に活用
医療トピックス[長野県版]
特養サンライフおみでオンライン診療の実証事業 感染症流行や緊急時に活用
医療タイムス 長野県版 2024.10.31
介護ニュース
松塩筑木曽老人福祉施設組合は特別養護老人ホームサンライフおみ(東筑摩郡麻績村)で10月29日、テレビを使ったオンライン診療の実証事業を開始した。テレビ松本ケーブルビジョン(松本市、佐藤浩市会長)と連携し、感染症流行時や緊急時に、サンライフおみのテレビに接続したデジタルチューナーから…【11月1日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
25年度の施設整備総事業費30億2933万円 JA長野厚生連
心房細動の新治療法開始 J&J社製を県内初導入、長野日赤
木曽病院分娩休止で県に支援要望 市町村女性議員の会
県内介護職給与、前年比2万円増の26.8万円 厚労省、24年賃金センサス
2病院に歯科専門職を派遣 24年度県新規事業
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース