HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「地域で治し・支える医療」、先進事例から学ぶ 日本病院学会(6/19)
医療トピックス[長野県版]
「地域で治し・支える医療」、先進事例から学ぶ 日本病院学会(6/19)
医療タイムス 長野県版
ニュース
「日本における医療改革のあるべき姿 地域で治し・支える新しい医療」をテーマに、第65回日本病院学会(学会長・相澤孝夫社会医療法人財団慈泉会理事長)が、18・19の両日、軽井沢町で開かれた。本県での開催は2回目。18日のシンポジウムでは、学会テーマに沿った各地での先進事例の発表があり、地域や住民を巻き込んだ「地域で治し・支える医療」の在り方を考えた。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
学習に脳波を活用 東大薬・池谷氏が講演、上伊那薬公開講座
こども病院へ薬剤師派遣 信大薬剤部、業務の質や医療安全向上図る
新病院完成予想図を初公開 ブロッサム型病棟、長野日赤
在宅看取り「語りの場」がACPきっかけに 県看護研究学会
相澤病院、陽子線センター休止へ 甲信越では1カ所
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース