HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 事業実施に向けて意見交わす 県歯科口腔保健推進県民会議
医療トピックス[長野県版]
事業実施に向けて意見交わす 県歯科口腔保健推進県民会議
医療タイムス 長野県版 2024.02.08
医療ニュース
県は1月31日、県庁で県歯科口腔保健推進県民会議(委員23人)を開いた。委員改選後初の会議となるため議長を互選。菅沼香委員(県歯科医師会副会長)を選任した。県歯科口腔保健推進条例の基本的施策を具現化するため2024年度に予定している県歯科口腔保健対策事業や、現在策定中の県歯科口腔保健推進計画案の概要を県が説明し、事業実施に向けて意見を交わした…【2月9日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「地域連携薬局」伸び悩み 前年比10薬局減の56薬局、県内10月時点
入院患者増で黒字確保 24年度決算、県立阿南運営懇
産婦人科学教授に宮本氏、医学教育学教授に森氏 信大、1日付
県内の要介護認定者、前年同月比839人増11万6483人 介護保険事業状況7月暫定版
歩行リハ自由診療プログラム開始 信大、「HAL」使用
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース