HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 食支援の現場力高める 長野摂食・嚥下リハ研が分科会
医療トピックス[長野県版]
食支援の現場力高める 長野摂食・嚥下リハ研が分科会
医療タイムス 長野県版 2023.07.27
医療ニュース
食支援の現場力を高めるとともに、職種間連携を深めるため、長野摂食嚥下リハビリテーション研究会(巨島文子代表世話人=諏訪赤十字病院リハビリテーション科部長)は23日、長野市内で分科会を開いた。「食事支援を見直そう!」をテーマに、北信地方の介護士や言語聴覚士ら…【7月28日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
産婦人科学教授に宮本氏、医学教育学教授に森氏 信大、1日付
県内の要介護認定者、前年同月比839人増11万6483人 介護保険事業状況7月暫定版
歩行リハ自由診療プログラム開始 信大、「HAL」使用
多様な実践や知見を共有 上田で自治体病院研究会、130人参加
看護・介護職15人が患者家族の支援法学ぶ 「家族関係調整」研修会、下伊那日赤
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース