HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 25年許可病床、417床減の1万8411床 地域医療構想意向調査
医療トピックス[長野県版]
25年許可病床、417床減の1万8411床 地域医療構想意向調査
医療タイムス 長野県版 2023.03.24
医療ニュース
地域医療構想に関する将来意向調査で、2025年における県内の許可病床予定数が1万8411床となり、22年7月1日時点と比べ417床減る見通しが明らかになった。上小医療圏では高度急性期や慢性期が減少するなどして205床減、長野医療圏も105床減る。一方、松本医療圏は22床増える見込みとした…【3月27日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県、新たに5病院を指定 アルコール依存症専門医療機関
バラ120品種、心の癒しに 丸子中央のローズガーデン
17日にメタバースで総会 県介護福祉士会、ここ15年で最多の申し込み
大学院に保健師課程新設へ 清泉女学院大、25年4月に
手術への薬剤師介入25% 業務改善・推進活動の成果報告、信州医療センター薬剤部
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース