HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 25年許可病床、417床減の1万8411床 地域医療構想意向調査
医療トピックス[長野県版]
25年許可病床、417床減の1万8411床 地域医療構想意向調査
医療タイムス 長野県版 2023.03.24
医療ニュース
地域医療構想に関する将来意向調査で、2025年における県内の許可病床予定数が1万8411床となり、22年7月1日時点と比べ417床減る見通しが明らかになった。上小医療圏では高度急性期や慢性期が減少するなどして205床減、長野医療圏も105床減る。一方、松本医療圏は22床増える見込みとした…【3月27日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
「長野JRAT」発足 災害時のリハ支援、関連死防ぐ
オンライン診療の試行開始 県立木曽
経験豊かな県退職者を紹介 社福ニーズに対応、県セカンドキャリアセンター
長野圏域は3医療機関を決定 紹介受診重点医療機関
53人が決意を胸に刻む 佐久総合看護学校で宣誓式
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース