HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 県内の分娩数回復を 保健医療計画策定WG、小児周産期
医療トピックス[長野県版]
県内の分娩数回復を 保健医療計画策定WG、小児周産期
医療タイムス 長野県版 2023.03.15
医療ニュース
第8次県保健医療計画策定に向け、小児科と周産期医療の具体的な課題を協議する「小児・周産期医療ワーキンググループ(WG)」(鈴木章彦座長=県医師会常務理事)は9日、県庁で第1回会合を開いた。県内の小児・周産期医療の現状と課題について意見交換し「分娩数の減少が大きな課題」「小児の訪問…【3月16日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
新生児検査に10疾患追加 県立こども病院
成人科は増えず、地域偏在も課題 県内のてんかん専門医
「地域との関係や受援、応援想定のBCPに見直しを」 県経営協セミナー
長野中央病院、心房細動の新治療法を開始 PFAで合併症発生リスク低減
危機管理のシステム構築を 県医、JMAT研修
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース