HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 43人がケアセラピスト資格取得 松本短大、全国初の養成講座
医療トピックス[長野県版]
43人がケアセラピスト資格取得 松本短大、全国初の養成講座
医療タイムス 長野県版 2023.03.06
介護ニュース
松本短期大学(松本市、木内義勝学長)介護福祉学科の学生39人(1年生24人、2年生の希望者15人)と教員4人はこのほど、高齢者らへ専門的スキンケアを行う「ケアセラピスト」資格を取得した。同大では2月下旬に大学・短期大学の介護福祉学科では全国初導入となる日本ケアセラピスト協会の「ケアセラピスト(ハンドコース・フットコース)」資格の養成講座を開講した…【3月7日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県、新たに5病院を指定 アルコール依存症専門医療機関
バラ120品種、心の癒しに 丸子中央のローズガーデン
17日にメタバースで総会 県介護福祉士会、ここ15年で最多の申し込み
大学院に保健師課程新設へ 清泉女学院大、25年4月に
手術への薬剤師介入25% 業務改善・推進活動の成果報告、信州医療センター薬剤部
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース