HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 手術室業務の質向上 オンラインで県研究会、3年ぶり41回目
医療トピックス[長野県版]
手術室業務の質向上 オンラインで県研究会、3年ぶり41回目
医療タイムス 長野県版 2022.11.10
医療ニュース
第41回県手術研究会は5日、駒ケ根市の昭和伊南総合病院(村岡紳介院長)をメイン会場にオンラインで開いた。手術室業務の質の向上などを目的に、県内13病院が毎年持ち回りで開き、今年は同院が運営を担当。県内40病院の麻酔科医師や手術室看護師、臨床工学技士ら約200人が視聴し、日ごろの経験に基づいた看護師の研究発表…【11月11日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
出産で仕事中断6割 女性のキャリア形成難しく、県女性薬調査
23年度県内ケアマネ合格者は16人増の255人 県社協、合格率23.1%
歯科衛生士の復職を支援 県歯が長野でセミナー
松本医療圏が非過剰地域に 県第8次計画の基準病床数
初の肝腎同時移植 信大病院
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース