HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 「役立つ会話は全て人生会議」 愛和病院・平方副院長、須高地域医療福祉の集いで
医療トピックス[長野県版]
「役立つ会話は全て人生会議」 愛和病院・平方副院長、須高地域医療福祉の集いで
医療タイムス 長野県版 2022.11.02
介護ニュース
須高地域医療福祉推進協議会(三木正夫会長=須坂市長)は10月29日、須坂市のメセナホールで「第11回須高地域医療福祉を考える集い~在宅で看取りができる地域をめざして」を開いた。「人生の最期に幸せが増えるように~家族らと人生会議を」をテーマに講演した緩和ケア医で愛和病院(長野市)の平方眞副院長は「役立つ会話は全部が人生会議…【11月4日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
県内精神科通院1800人増の4万9000人 県地方精神保健福祉審議会
先端医療教育研修センターが3階に移転 信大
町民の6割超、HCV抗体検査 長和町ウイルス肝炎撲滅プロジェクト
特養ともしび、ICT導入と業務改善へ 介護労働安定センター県支部伴走支援
相澤病院など8施設で地域医療連携推進法人 県内初、県医療審議会で了承
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース