HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 介護助手導入検討の事業所にアドバイザー派遣 県社協、県介護福祉士会ら
医療トピックス[長野県版]
介護助手導入検討の事業所にアドバイザー派遣 県社協、県介護福祉士会ら
医療タイムス 長野県版 2022.06.16
介護ニュース
県社会福祉協議会(藤原忠彦会長)は社会福祉事業経営者や施設経営者のさまざまな相談に応えるため専門家を無料で派遣する社会福祉施設アドバイザー相談・派遣等事業を行っている。今年度から同事業の相談内容に介護職場の業務診断を追加した。介護現場の業務診断では県介護支援課、県介護福祉士会(鈴木よし子会長)と協力して業務負担軽減などのために介護助手を導入検討中の事業所にアドバイザーの認定介護福祉士を派遣…【6月17日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
24年度は3億4703万円の赤字 JA長野厚生連決算
苦情の7割が接遇とサービス面 県内高齢者事業所 24年度苦情対応調査
過去最大15億7700万円の損失 24年度県立病院機構決算
がんゲノム医療連携病院に認定 飯田市立
手術支援ロボ「サロア」県内初導入 全国で10施設目、岡谷市民
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース