HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 標的がんへ治療遺伝子運搬 信大と東芝が共同開発
医療トピックス[長野県版]
標的がんへ治療遺伝子運搬 信大と東芝が共同開発
医療タイムス 長野県版 2020.05.29
医療ニュース
信大医学部小児医学教室の中沢洋三教授らの研究グループはこのほど、東芝(東京都、車谷暢昭社長)との共同研究により、脂質でできたナノサイズカプセルに治療遺伝子を内包して標的がん細胞へ高効率に運ぶ治療技術を開発したと発表した。これまで再発・治療不応例に対して有効な治療法がなかった「T細胞腫瘍(T細胞型急性リンパ性白血病)」への治療効果が期待される…【6月1日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
実技でスキンケア学ぶ 長野市民、医介連携セミナー
松本市立病院が6年連続の黒字確保 入院患者増、24年度決算
冬期オンライン診療試行 長野市、休日緊急医の負担減目指す
保健学系長に伊澤氏再選 信大医学部
災害時避難で認知症者への支援求める 認知症家族の会、県内77市町村へ要望書
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース