HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 燃料の優先的確保を要件に、災害拠点病院指定で(9/18)
医療トピックス[全国版]
燃料の優先的確保を要件に、災害拠点病院指定で(9/18)
医療タイムス 全国版
ニュース
災害発生時に被災地の重傷患者らを受け入れる災害拠点病院に関し、厚生労働省は12日までに指定要件を改正し、災害時に優先的に燃料を確保できる体制を整えていることを追加した。地域の関係団体や業者との協定締結を求めている。
災害拠点病院は従来、通常時の6割程度の発電容量のある自家発電機などを備え、3日分程度の燃料を確保しておくことが要件になっていた。6日に発生した北海道地震でも、道内34の災害拠点病院で一時停電となったが、いずれも自家発電で対応した。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
有料ホーム・サ付き住宅の明暗(2025.5.19)
認知症高齢者GHの経営状況(2025.5.12)
分娩施設、費用構造の調査研究(2025.4.21)
医療介護連携、注目の加算算定(2025.4.14)
2024年 病院看護実態調査(2025.4.7)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート