HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 介護医療院という考え方~住まいと医療提供施設に
医療トピックス[全国版]
介護医療院という考え方~住まいと医療提供施設に
医療タイムス 全国版 2018.03.12 No.2342
レポート,特集
介護療養病床の在り方が議論される現在、新たな施設として浮上してきたのが、住まいと医療提供施設を併設した介護医療院だ。3月3日、日本慢性期医療協会主催による「診療報酬・介護報酬同時改定説明会」が開催された。そこでは厚生労働省老健局の西嶋康浩氏が、今回新たに設置される介護医療院の考え方について詳細を語った。
■住まいであり、医療提供施設との考え方
■基本的には介護療養病床と同じ建付け
■基本報酬、加算の中で一定程度の評価
■円滑な転換を目指し移行定着支援加算を新設
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
介護労働実態調査から見る人材戦略(2025.8.18)
病棟転換で挑む新医療モデルの構築(2025.8.4)
暮らしと医療を重ねる地域構想(2025.7.28)
民間病院をめぐる事業承継・M&A(2025.7.22)
介護・福祉の最新経営分析を読み解く(2025.7.14)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート