HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 薬の費用対効果調査へ 厚労省(6/19)
医療トピックス[全国版]
薬の費用対効果調査へ 厚労省(6/19)
医療タイムス 全国版
ニュース
厚生労働省は14日、健康な状態で1年間延命できる医薬品や医療機器の価格について、いくらまで公的医療保険から支出すべきか尋ねる世論調査を実施することを決めた。薬などの費用対効果に関する判断材料の1つとする。数千人を対象に面談方式で実施し、今秋に結果を公表する。
世論調査は、超高額のがん治療薬「オプジーボ」などの登場で医療保険財政が窮迫する中、どこまで医療保険で負担すべきかを探るのが狙い。質問案などを同日開かれた中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の専門部会に示し、了承された。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
2025年度病院の人材確保調査(2025.10.20)
有料老人ホーム・サ高住 運営規制の行方(2025.10.14)
医療の未来を開く病院DX(2025.10.6)
外国人患者対応の実態(2025.9.29)
2025年 診療所の緊急経営調査(2025.9.22)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート