HOME
>
医療トピックス[全国版]
> 9900万円不正請求、2介護事業所の指定取り消し 埼玉県越谷市(5/8)
医療トピックス[全国版]
9900万円不正請求、2介護事業所の指定取り消し 埼玉県越谷市(5/8)
医療タイムス 全国版
ニュース
埼玉県越谷市は2日、介護報酬を不正受給したとして、同市内のグループホームでサービスを提供する2つの介護保険事業所の指定を6月1日付で取り消すと発表した。3月末時点の不正受給の総額は2事業所で計約9900万円に上る。処分決定は5月1日付。うち時効消滅分(約2700万円)を含め、市は事業者に不正受給の全額分の返還を求める方針だ。
市が2016年度に実施した監査で判明した。市に権限がある介護サービス事業所の指定取り消しは初めてという。
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[全国版]
最新トピックス
2025年「地方財政の状況」から(2025.3.31)
三保連、次期診療報酬改定の要求を発表(2025.3.24)
薬の生活者調査―ネット情報と患者たち―(2025.3.17)
医療法人の経営状況(2025.3.10)
その人に深く寄り添う認知症ケア(2025.3.3)
カテゴリ別に見る
特集
ニュース
インタビュー
レポート