厚生労働省の「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会」は4月16日、早稲田大学政治経済学術院教授・野口晴子氏を代表研究者とする「分娩取扱施設を対象とした『分娩取扱施設における出産に係る費用構造の把握のための調査研究』について」を報告をした。これは正常分娩を取り扱う医療機関などを対象に,出産などの費用構造の実態を把握することを目的とされたものだ。
■職員数は母子医療センターが最多
「お祝い膳」は病院の8割で提供
■複数の助産師体制は半数近くに
「無痛分娩」は全体の11%
■無痛分娩の平均費用は60万円強
平均的な妊婦健診は11万3425円
この記事の完全版は弊社発行媒体に掲載しております。
試読・購読をご検討ください。
お申込み https://times-net.info/publication/
Web版医療タイムスー医療界レポートー https://times-web.com/