HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 長野中央がTAVI実施施設に認定 月4件ペース目指す
医療トピックス[長野県版]
長野中央がTAVI実施施設に認定 月4件ペース目指す
医療タイムス 長野県版 2021.09.07
医療ニュース
長野中央病院(長野市、番場誉院長)がこのほど、大腿部の血管などからカテーテルを挿入し、大動脈弁の位置に人工弁を留置する心臓弁膜症の治療法「経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)」を行える施設として認定された。28日に1例目を実施予定で、10月からは月に4件のペースで治療を行っていくと…【9月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
実質的純利益2億8000万円の赤字 24年度、飯山日赤
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース