HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 負電荷ナノ液体で除菌・消臭 佐久のナノシード、佐久大に機器寄贈
医療トピックス[長野県版]
負電荷ナノ液体で除菌・消臭 佐久のナノシード、佐久大に機器寄贈
医療タイムス 長野県版 2021.06.07
医療ニュース
微粒化した液体を用いた除菌・消臭装置を開発製造するナノシード(佐久市、細萱武彦社長)が3日、佐久大学(盛岡正博理事長)に自社製品の「ナノシードα」など計17台を寄贈した。ナノ化した機能水にマイナス電子を付加する独自の特許技術を用いた拡散装置で、空気中に放出された微粒の機能水が細菌やウイルスと結びついて…【6月8日号タイムスFaxに掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
訪問介護の経営改善支援で専門家派遣 アデコ、伴走支援先31日まで募集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース