HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> リビングウィルの有無で看取り後の気持ちに大きな差 県介護福祉士会中信支部講演会
医療トピックス[長野県版]
リビングウィルの有無で看取り後の気持ちに大きな差 県介護福祉士会中信支部講演会
医療タイムス 長野県版 2021.05.17
介護ニュース
県介護福祉士会中信支部はこのほど、松本市内の会場とオンラインでのハイブリット形式で講演会「専門職として人生会議、リビングウィルを学ぶ」を開いた。講師で松本市医師会医療・介護コーディネーターの岡村律子氏はリビングウィル(事前指示書)の有無で、看取った後の気持ちに大きな差があると強調した。同氏は2つの事例を示し、リビングウィルを準備していなかった事例では…【5月18日付介護保険情報に掲載】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
高校生61人が職場体験 医療関係学校説明会も、木曽病院
高野教授「処遇改善と生産性向上の加算は必須」 長野で経営者セミナー
入会金0円キャンペーンで79人入会 県薬
県に診療報酬の早期改定と財政支援要望 県民医連
訪問介護の経営改善支援で専門家派遣 アデコ、伴走支援先31日まで募集
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース