HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 与える感情を意識してケア 介護労働安定C、認知症対応講習(1/7)
医療トピックス[長野県版]
与える感情を意識してケア 介護労働安定C、認知症対応講習(1/7)
医療タイムス 長野県版 2021.01.08
介護ニュース
介護労働安定センター長野支部(北沢定雄支部長)はこのほど、長野市内で介護職らを対象にスキルアップ講習会「認知症の方の想いを探る」を開いた。講師で群馬大学大学院保健学研究科老年看護学の伊東美緒准教授は「認知症の人は出来事を忘れても感情記憶としてその時の感情は残る。自分たちがどんな感情を与えているか意識する必要がある…【1月8日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
小児がん支援のライトアップ 各地を中継配信、信大でも放映
「大腸がん治療チーム」発足 治療の質向上、諏訪日赤
来年3月まで初年度会費無料キャンペーン 県高齢者福祉事業協会
実習の在り方を議論 県薬と県病薬が合同WS
介護保険施設の整備事業者公募 上田市、10月20日まで
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース