HOME
>
医療トピックス[長野県版]
> 阿部知事と介護福祉士目指す学生らが介護を語る 初の信州ふっころフェス(11/9)
医療トピックス[長野県版]
阿部知事と介護福祉士目指す学生らが介護を語る 初の信州ふっころフェス(11/9)
医療タイムス 長野県版 2020.11.10
介護ニュース
県内の地域福祉に関わる100団体が参画する、信州ふっころプラン推進会議(藤原忠彦会長=県社会福祉協議会長)は3日、「信州ふっころフェスティバル」をユーチューブによるオンライン配信で初開催した。地域の暮らしをつくる「ふくし」に触れる機会を提供し、未来の福祉・介護人材の発掘と育成などが目的で、阿部守一県知事と介護福祉士を目指す学生らとのトークセッションなどが催された…【11月10日付介護保険情報】
« 前の記事へ
|
一覧に戻る
|
次の記事へ »
医療トピックス[長野県版]
最新トピックス
5月15日から松本で学術集会 鎌田實氏が講演、日本口腔科学会
他病院へ薬剤師派遣、受入施設を募集 信大薬剤部
郡市会長会は書面会議に 県歯が今年度初の理事会
長野刑務所など、刑務作業品の靴233足寄贈 須坂やすらぎの園へ
VAD外来を開設 植込型補助人工心臓使用者支える、長野市民
カテゴリ別に見る
ニュース
医療ニュース
介護ニュース